想うままひとり暮らし

16才から始めたひとり暮らし、60代になった今もこれからも

入居者は、入所者ではない

久々の連休は、
どこにも出かけない、誰とも会わない休日だった。
天気が悪いわけでもないのに、
部屋に籠っていると、いつもならもったいない気がするのだが、
今回は、休養を取るのが一番だと思った。
それくらい疲れていた。
ほぼフルタイムで働いている。
介護の仕事ではないが、
高齢者相手はやはり疲れるのだ。

そんな中で、同じコンシェルジュ
今回また、あの責任者のNがご家族と揉め、
入居者の方からクレームを聞くことになり、
心が疲れ切ってしまった。

責任者のNの態度は、接客には向かない。
Nは、知的障害者施設で長く働いていた。
それは、尊敬に値する。
その経験を生かして、入居者対応を行う。
人の分析を行い、教え込むように大きな声で話す。
でもここは、サ高住。
入居者は、入所者ではない。
入居者は、怖がっている。Nは気づいていない。
私は耐えられているが、
入居者の方は本当に不快のようだ。
だから私の出勤を待って、話に来る方も多くなる。

Nの対応が悪ければ悪いほど、私の評価が上がる。
私が気が付いて動けば動くほど、Nの評価が下がる。
根本的にサ高住のコンシェルジュ
どうあるべきかの考え方が違う。
入社の時に、面接で持ち上げられて入ったのかもしれない。
誰でもいいからと採用する会社に問題がある。
入居者を管理してやっているというNの態度が
変わらない限り、"クレーム聞き係"は続くのだろう…か?