想うままひとり暮らし

16才から始めたひとり暮らし、60代になった今もこれからも

システムの復元の思い出

いつからか右クリックが使えなくなっていて、
不便だなーと思っていた。
マウスの買い替えの前に、久々に復元をしてみようか?
でもこのノートで「システムの復元」が見つからないし、
初期化したら直るかな?
え~い、初期化してしまえ…
私は時々、こんなふうに後先考えないで、
やってしまうことがある。

9時に開始して、終わったのが夕方5時近く。
まだかまだかと画面を見続け、やっと終わったと思ったら、
ウイルスバスターが削除されていることに気づき、
入れ直すことに。
パスワードを送って貰おうと思ったら、
メールソフトも削除されていて、入れ直し。
ああ、久々にパソコン漬けの一日になってしまった。

あれは、もう25年以上も前、
「これ、下さい」と20万円もするノートパソコンを買ってきて、
ネットやメール等の設定で睡眠不足が続いた。
あの頃はまだインターネットの敷居は高かった。
あれから、転職してパソコン講師になったりした。
office以外にもそれなりに勉強していたから、
他のソフトも理解出来た。

小さな会社のコンピュータ部門で働いた時、
パソコンのスキルをバカにされ屈辱的な思いをした。
ある日、原因は不明だが言語バーの調子が悪くなった。
そこのコンピュータ部門の人達は、誰も直せなかった。
私がシステムの復元をして直した。
システムの復元なんて簡単なこと、
初心者の頃にすでにやっていたから。
この程度の人達に屈辱的なこと
言われたりしていたんだ…と思った。
あの時、もうパソコンの仕事はしないと決めた。

パソコンにまつわる懐かしい日々を思い出しながら、
貴重な休日が終わった。